|
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=* |
平成26年10月5日(日) 10:00〜12:00
若松埠頭で、函館地区 小安協の救難訓練を実施しました。 |
釣りやクルージングなどで海に出た際、海中に転落してしまったときや、
転落してしまった人を発見したときなどに、人命の安全確保を第一に
考えた救助対応、その後の状況に応じた蘇生措置を訓練して、もしも
の事態に備えることを目的とした訓練です。 |
|
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=* |
|
|
|
訓練の流れとしては、まず開会式を行ってから、
海上保安部の方からの挨拶等があります。
続いて救命用具の説明や、実際に転落した方
を救助する訓練、AEDを使った心肺蘇生法の
訓練を行っていきます。
今回参加した23名を2つの班に分けて、各艇で
転落した方の引き上げ訓練を実施しました。
このとき、参加者全員が救助者の引き上げを体
験できました。 |
|
|
|
|
こちらは、転落した方の救助訓練の様子です。
海中に救助者を発見したときは、救命浮環を
投げてあげるのですが、その際は必ず救助者
よりも遠くに投げて、それから引き寄せるよう
にしましょう。
浮環がないときはペットボトル等でもOKです!
その際はちょっと水を入れたり、中身が入って
いる状態で投げてあげると、救助者へ正確に
届きます。 |
☆ワンポイント |
ロープを投げるときは束を2つに分けて投げると、絡まりにくく、より遠くに届きます! |
|
|
|
|
ちなみに救助者を引き上げるときですが…
船の舷の低い位置から引き上げましょう!
高いところから引き上げようとすると、画像
のように引き上げるのがとても大変です。
救助者の方への負担も大きくなってしまい
ますので、必ず低い位置から引き上げる
ようにしましょう。 |
|
|
|
|
今度は意識のない方を救助する方法ですが、
この場合は、毛布や敷布などの大きな布が
とても有効です。
これは2人掛かりで行います。
大きな布の向こう側の両端をロープで結び、
手前側は足で踏んで、布を救助者の下に
潜らせたら、あとは両端に結んだロープを
引っ張ってハンモックのように引き上げま
しょう。 |
|
|
|
|
|
こちらは心肺蘇生法の訓練です。
画像は心臓マッサージを行っているところです。
このとき、海上保安部の方から最新式の心肺蘇
生法を教えてもらいました。
従来の方法とは違って、気道の確保や人工呼吸
は必要ないそうです。
とにかく胸骨の圧迫が優先で、胸の中心を1分間
に100回のペースで、手を胸から離さないように、
圧迫し続けましょう。
胸を押す力は、胸が5cmへこむ程度の強さで、
交代しながらでもいいので、ひたすら続けることが
大事だそうです。 |
|
|
|
|
|
次にAEDを使った心肺蘇生法の訓練です。
AEDとは電気ショックを与えて心拍を正常に戻す
ための医療機器で、初めての方でも簡単に使用
できるようになっています。
機械本体には番号が書かれた3つのボタンがあ
り、1番のボタンを押すと音声でのガイドが始まり
ます。
案内に従ってパッドを右胸と左の脇腹に貼ったら
準備完了!あとは機械が勝手に電気を流すべき
かどうかを判断してくれます。
電気ショックの必要がなければ、そのまま救急隊
が到着するまで、周りの人と交代しながら胸骨の
圧迫の心臓マッサージを続けましょう。 |
|
AEDは、心臓が痙攣している状態だと有効です。
心拍を正常に戻るまで、自動で判断して、何度も
電気を流してくれます。
もし、3〜4回電気ショックを与えてもダメな場合は
心臓マッサージを再開しましょう。
☆ワンポイント
胸毛が濃かったり、毛深い方にはAEDが効き
にくいです・・・(-_-;)
そんなときは、AEDには予備のパッドが入って
いるのでそれを使います。パッドを貼ってから、
思いっきり剥がして毛を抜きます!
相手は気絶しているから痛くないし、なによりも
人命優先なので、思い切ってやりましょう! |
|
|
|
|
人命救助以外にも、ロープを使った縄梯子の
作り方なども教えていただきました!
最後に、訓練が全て終了したあとは、再び海上保
安部の方からの挨拶で、閉会となります。
ここでいくつか注意事項やアドバイスをもらいまし
たが、まず救助の際は皆で協力しましょう。
そして遠くまで行くときはなるべく2艇以上で出航
しましょう。
単独で行く場合でも、なるべく周囲の船と連絡を
とりあうようにしましょう。
当たり前のことのように思えますが、とても大事な
ことだと思います。
|
|
総勢23名の方々が参加しましたが、そのうち一映マリーナからの参加者は
3名だけという寂しい結果になってしまいました・・・ |
今回の救難訓練ですが、いざというとき役に立つような、とてもためになる
内容ですごく有意義な訓練だったので、余計に残念に思います。 |
やっぱりこういった訓練は、年に1度くらいレクチャーを受けた方がいいな、と
身を以って実感しました。 |
海上保安部の方々には、訓練のためとはいえ赤潮などの影響で汚れた海に
落ちていただき、文字通り体を張って教えてくださってありがとうございました! |
|
|